八重瀬町 地図
↓ ニュース等 ↓
動きやすい街づくりへ バリアフリーマップ始動で実験
東京都を拠点に活動するNPO法人「PADM遠位型ミオパチー患者会」は22日、各地のバリアフリー状況を確認できるスマートフォン向けアプリ「WheeLog(ウィーログ)」の実証実験を那覇市の国際通りで初めて実施した。全国有数の観光地である沖縄で実施することで、利用者 (続きを読む)
もしも沖縄本島に、東日本大震災時級の巨大津波が押し寄せてきたら 島や島民の方々...
もしも沖縄本島に、東日本大震災時級の巨大津波が押し寄せてきたら 島や島民の方々はどうなるんでしょう? 逃げる場所(高台など)は確保されているのでしょうか? 〔参考〕 【沖縄県で震度4の地震】 8日午前11時59分ごろ、沖縄県で震度4の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震度4を観測したのは、沖縄県の名護市、宜野湾市、糸満市、うるま市、南城市、沖縄市、八重瀬町、与那原町、国頭村、今帰仁村、恩納村、中城村、座間味村、それに渡名喜島でした。 また、震度3が那覇市や沖縄県宮古島市、石垣島、鹿児島県奄美市などで、このほか九州と中国・四国地方の広い範囲で震度2や1の揺れを観測しました。 気象庁の観測によりますと、震源地は沖縄本島北西沖で、震源の深さは220キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.8と推定されています。 (2011年11月08日 NHKニュース)(続きを読む)